PROFILE
ARCHIVES
TAGS
土曜日の営業について




今週末の土曜日は、シェフが一足早くイタリアに出発していて不在なため、若手スタッフだけでの営業となります。



普段の週末とはちょっと違って、ランチ、ディナーともに2500円のブランチコースのみのご用意とさせていただきます。



3500円、5500円のおまかせコースはお休みさせていただきますのでよろしくお願いします。



土曜日の特別営業が終わると、日曜日のマルシェをはさんで(お店での営業はお休みです)12日まで連休となります。



14日には全スタッフがイタリアから戻ってきていますので、お土産ばなし聞きにきてくださいね♪(笑)











おまけ。



ヒゲダラ、仕入れました。



IMG_20140205_001409.JPG



今が旬の高級魚。



名前はタラですがタラではないそうです。。(笑



)
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
もうすぐマルシェ
ということで、9日(日)のマルシェに向けて、着々と準備しております!!



securewnload[1].jpg



cfg.jpg



securedload[3].jpg


フレーバーオイルを作りました^^

これで、アクアパッツァもバッチリ!!

それでは、今日も頑張ります!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
今週のMEAT LUNCH!!
千葉県産イモ豚でございます!!^^

香味野菜でマリネしてから、低温のオイルでじっくりコンフィに☆


securedownload[3].jpg



securedownload[5].jpg



securedownload[1].jpg

余熱で火が入るので、一歩手前で!

securedownload[4].jpg

これで完成^^おいしくできましたよーー!!

それでは、本日もご来店お待ちしておりまーす!!!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
イベントのお知らせ

これまでの記事でマルシェへの参加を予告してきましたが、詳細が決まりましたのでお知らせします。



「太陽のマルシェ」
2014年2月8日(土)、9日(日)
会場:勝どき駅前すぐ 月島第二児童公園



クーリは9日のみの出店となります。



詳しくは太陽のマルシェのホームページをご覧ください。
http://timealive.jp/











そして、今年もやります!新富町のはしご酒!



新富町界隈の仲良しのお店が集まって開催されるホッピングイベント。



今年は4(しん)日13(とみ)日の日の前夜祭ということで(笑)4日12日に開催します。



チケットの申し込み、始まっています。

http://hopping2014s.peatix.com/



新規参加のお店も増えて、ますますパワーアップしているはしご酒、ぜひご期待ください♪
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
2月のお休み

もう明日から2月なんですね。
時間が過ぎるのは早い。。。


というわけで、2月のお休みです。



9日(日)~12日(水) → 4連休です。

13日(木)のランチ → ディナーのみ営業です。

17日(月)

23日(日)



ただでさえ短い2月にたくさんお休みをいただいてしまう予定ですが(笑) そのぶん営業日に頑張りますので、ぜひご来店ください♪



そして、始めの4連休には、スタッフみんなでイタリアへ研修旅行に行ってきます!(という名目の観光ですが。。(笑))


珍道中になる予感が今からしていますが、有意義な旅行になるように準備中です。



ちなみにイタリア語が話せるスタッフはおりません。どうなることやら。。。(笑)



お土産ばなし、ご期待ください♪







そしてそして、イタリアへ行く前にマルシェへの出店がひかえています。



ジャム、ソース、パン、焼き菓子などなど準備していますが、新たにパスタオイルの仕込みが始まりました。



IMG_20140131_083122.JPG



高知のシュガートマトをきれいに洗ってヘタをとったら


IMG_20140131_083043.JPG



天板に並べてオーブンへ。



IMG_20140131_214416.JPG



ドライトマトの完成♪



これをハーブとニンニクと一緒にオリーブ油に漬け込んでいきます。
美味しく出来るかなっ?



マルシェ会場は勝どき駅すぐと近いので、ぜひ遊びに来てみてくださいね(*^^*)





固定リンク | comments(3) | trackbacks(0) | この記事を編集する